studio corego.

Bachフラワーエッセンスクラスレポート

Bachフラワーエッセンスクラスレポート

2019/08/16

フラワーエッセンスBACHクラスレポート1204

バッチクラスを終えて  Yさん 2018年

 

ジャイロの先生から紹介されて初めてフラワーエッセンスをやってみた時は効果を実感というものではなかったですが、少しずつ効果があるように感じてバッチクラスで勉強しようと思いました。最初はフラワーエッセンスを1か月間とってどう変化があったか1か月間何があったか振り返りができず、同じグループの人の感想を聞きながら少しずつ話せるようになりました。人前で話すのは昔から苦手で頭が真っ白になるタイプなのですが、皆さんあたたかく話を聞いてくださり、keikoさんは話したことにアドバイスくださるその言葉に毎回なるほどと感心します。

クラスで集まった人は自分とは全然違うタイプの人で、フラワーエッセンスを必要としているようには見えなかったので自分はこの人達と一緒にできるのか心配と不安がありましたが、回を重ねていく内に自分と同じような悩みを持っているものだなと自分だけが悩みを持っているわけではないことに安心しました。そう思うと今まで自分が人を見かけだけでこの人はこんなタイプとジャッジをしていたことに気づき改めたいと思うきっかけになりました。

フラワーエッセンスを取り始めてからおそらく半年過ぎくらい経った頃だと思いますが親にしっかりしてきた・姉には雰囲気が変わってびっくりしたと言われ、会社でも重要な仕事を任されることが多くなり驚いています。ぼんやり何となく過ごしていた日々の生活が、過去に捕らわれず未来に心配・不安をせず今を見るようになり前向きに取り組む気持ちをもてるようになったことで、今何をしたいかどうしたいかという考え・行動がはっきりして、以前より心の余裕がもてた気がします。自分の感じ方・物の捉え方で見え方が変わるものだなと思いました。

受講した中で一番気をつけようと思ったのはマイナスな思考はそうなるようにオーダーしているということ、という話を聞いてマイナスな思考は持たないように。前向きな思考を持つため落ち込んでいるときには前向きな言葉を発したりしています。話は変わりますがジャイロトニックでは脳が体を動かしているから体をどう動かしたいかは脳でイメージすることが大事。フラワーエッセンスでも子供の時に願っていたようなこうなりたいという純粋な願い・イメージが現実に結びつくものという話を聞いて心の在り方次第でイメージ通りに進むものなのかとジャイロもフラワーエッセンスも共通する部分があるなと思います。

 このクラスを半年間受けて色々な花の種類・意味を勉強できただけでなく、クラスの皆さんから刺激を受け自分なりに成長できたと思います。クラスの中では一番ついていけていない生徒だったとは思いますが、半年間お付合い頂いた皆様ありがとうございました。

2018/07/04

フラワーエッセンスバッチクラスレポート1203

フラワーエッセンスバッチクラスレポート J.Hさん 2018.4

バッチフラワーエッセンスは数年前から、書籍などを参考にし、自身で選びながら飲用してきました。

ですが、前回、FESのクラスを受講させていただき、大変楽しく学ばせていただいたので、今回、バッチ

クラスもぜひ、受けさせていただきたいと思い、クラスを受講させていただきました。

毎月、クラスの日が待ち遠しく、本当にあっという間の6か月で、修了時、クラスの終了が、とても寂しく感じられたほどです。

花やフラワーエッセンスについての説明はもちろんのこと、日々の生活で実際に生かせる物事のとらえ方など、目からウロコなKeikoさんのお話には、毎回、ただただ夢中になりました。

また、クラスメイトの方々とお互いに経験をシェアさせていただけたことで、「自分だけじゃないんだなあ」「そうとらえたらいいんだなあ」などと、気づきも得られ、安心感や元気をたくさんいただきました。

半年間、クラスでは、様々なことを学ばせていただきましたが、中でも私にとって印象深かったのは、個人の魂が生まれつき持っているといわれる「タイプレメディ」の探求についてでした。

この自身のタイプレメディを、はっきりさせていく過程で、改めてフラワーエッセンスの奥深さに気づかされました。

私は、子どもの頃から、どちらかというと、行動がゆっくりで、給食を食べ終わるのも、体操服を着替え終わるのも、他の子たちより遅いタイプでした。

大人になり社会人になっても、とにかく、他の方の迷惑にならないよう、人一倍、意識して、「早く!早く!」と自分を急かしながら、仕事などをしてきたように思います。

ですので、「他の人がゆっくりしているとイライラしてしまう」というインパチェンスがネガティブに傾いたタイプの人に、むしろ、イライラされる方の人間だと思いこんできたため、私自身が、インパチェンスのエッセンスを飲む必要性をあまり感じずにきました。

ですが、「早く!早く!」と自分自身に対して、急かしていることもまた、インパチェンスのエッセンスを必要としている状態なのではないかと気づかされたように思います。

子どもの時に、給食や着替えのスピードを友だちと比べ悩んでいた自分も、気づけば大人になり、大きな人生のイベント(結婚や出産、仕事のキャリアなど)のスピードを、とかく人と比べがちになり、「早く!早く!」と焦っていることにも気づかされます。

そんな時に、インパチェンスのエッセンスは、「自分のペースで前に進むこと」の大切さを、改めておしえてくれるような気がします。

タイプレメディは、一生を通し、変化していく場合もあるとのことを教えていただき、またその都度、必要なタイプレメディと

出会えたらなと思っています。

他にも、本当にたくさんたくさんのことを、わかりやすく、楽しみながらKeikoさんから教えていただきました。

大変貴重な充実した時間をどうもありがとうございました。

今後もまた、様々なことを学ばせていただける機会を楽しみにしております。

2018/07/04

フラワーエッセンスバッチクラスレポート1202

フラワーエッセンスバッチ(リピート)クラスレポート Sさん 2018.4

 

魂の治療薬として作られたバッチフラワーエッセンスと出会ってから、もう10年以上が過ぎ、その間、エッセンスを摂ることで様々な経験をしてきましたが、バッチ博士の理念に触れる度に、はじめて聞いた話のような新鮮な感動を覚えます。今回受講したバッチクラスは、人のために尽くしてきたバッチ博士の想いを改めて感じる時間であり、また、長くフラワーエッセンスを使っているからこそ、見落としがちな原点に帰ることができました。

今回、久しぶりにバッチフラワーエッセンスと向き合う中で、思いがけず自分に効果があったエッセンスがありました。それは、クラブアップルです。クラブアップルというと、浄化や潔癖症に効果的といったイメージをもっていましたが、クラスの中で「要らない思い込みをなくして、本質をみる」という作用についての話がありました。それに魅かれて、クラスの終盤に摂ってみることにしましたが、長年抱えていた自分自身の一部だと思っていた「思い込み」が、外からの「刷り込み」であることを痛感し、徐々に自分から離れてきれいさっぱり解消されていく、という効果を感じました。

私自身、沢山の「自分ではない物」を身につけてきてしまい、何が自分自身か分からなくなっていましたが、その状況を徐々に客観的に観るようになり、理解しはじめたけれど、身につけた物が厚すぎて、自分自身に辿り着けないような葛藤がありました。しかし、FESクラスでも、自分と向き合うことを諦めずに取り組んできたせいか、カチカチに硬化してしまった自分をまとっていたものが柔らかくなり、そこをクラブアップルが穏やかに、そして優しく流してくれました。まだそれは続いていますが、とても自然なスピードであり、私の心に寄り添って進んでいくことに、エッセンスの温かさも感じています。

この経験から、クラブアップルは、過剰な情報や集合意識に染まってしまった私たち日本人に、とても効果的なエッセンスではないかと思います。クラブアップルで得た効果は、私にとっては静かな衝撃で、これからも折に触れ摂っていきたいと思います。これは自分の本当思いなのか、それとも周囲からの思い込みなのか、と自分の思考のフィルターになってくれるエッセンスでしょう。

わたしは周りと折り合いをつけて生きていく為に、自分の魂の声が聴こえないふりをし続け、いつの間にか自分に戻れなくなったような錯覚に陥り、自分が置かれた環境を憎み、自己憐憫ばかりしていました。しかし、人間が陥るネガティブのパターンは、バッチ博士が12healersで体系化したように、とてもシンプルで、自分の気付きと意志があれば、自分で自分を癒すことができる。というか、自分でしか自分を癒せない、この真理を呼び覚ませてくれました。時には辛いその過程をフラワーエッセンスはしっかりサポートしてくる。そんな道程を体現したクラスでした。

自分が自分でいられることに安心感を持てるようになったこと、そして、そうある事がこんなに気持ちが良いことなのだ、という感覚もやっと戻ってきました。変化というより、ただ「自分に還る」、この為にフラワーエッセンスに手助けをしてもらう。ただそんなシンプルな事が、人の無限の可能性を開いてくれる気がしてなりません。この可能性を自分と自分の周りにいてくる人達とシェアしてくことを、クラスを終えた次なる楽しみにしたいと思います。

2018/04/07

フラワーエッセンスバッチクラスレポート1201

バッチクラスレポート 2018.3 Mさん

フラワーエッセンスとの出会いは偶然にも、原宿近辺でリフレクソロジーを探していた時でした。仕事もプライベートもなんとなく単調な日々が続いていた頃で、フラワーエッセンスで自分を変えてみたい、と思ったのがきっかけです。

フラワーエッセンスを取り始めて間もなく、長年平和に働いていた職場でいろいろな事態が起き始め、そこから私の人生が大きく動き始めました。

フラワーエッセンスを取り始めて一番大きく変わったのは、自分の気持ちと素直に向き合えるようになったことだと思います。物事がうまくいかない時や感情が揺さぶられる時に、「なぜ自分は今こういう気持ちになるのだろうか」と何度も自分に問いかけることによって、表面的な感情の裏にある、本当の自分の気持ちや癖に気づくことができたと思います。時にそれは自分が見たくない、もしくは認めたくない自分の醜い面と向き合わなければならない時もありましたが、そんな時に恵子さんの、「自分の嫌なところを変える必要はない。認めてあげるだけでOK。そんな自分をかわいいと思えばいい」という言葉に救われました。また、傷つくのが怖くてついついネガティブに考えてしまう自分にとって、「こうなりたい、こうしたい、と想ってワクワクして待っていることが大事。そうすれば事象は後からついてくる。心配しているとそうなってほしいとオーダーしているのと同じ」という考え方は目から鱗でした。

今でも100%克服できているわけではなく、時々自分を責めたり落ち込んだり、ついつい悪い方向に考えてしまう時もありますが、自分の感情と向き合い、それを認めてあげることの大切さ、そして他人を責めるよりも自分で何をすれば物事がよい方向に向かっていくのか、というように、少しずつ考えられるようになっていくことができたと思います。

結果的には、職場でのトラブルを乗り越え、ポジティブな形で転職をすることができました。今までの私では考えられなかった大きな一歩を踏み出すことができたのです。

単調だった私の生活が、突然ジェットコースターに乗っているかのような激動の日々に変わり、最初は戸惑いつつも、自分の想いと力で人生をポジティブな方向に変えていくことの楽しさを感じることができました。自分と向き合う過程にはおそらく終わりがなく、これからも生きていくうえでいろいろな悩みが葛藤があると思いますが、まずは自分を認めてあげること、自分で自分の人生の舵を握ること、そして幸せに生きることを自ら考えていくこと、というのを学ぶことができたと思います。

毎月クラスに行くと、たくさんの元気と、前向きに生きるためのヒントを恵子さんとメンバーからいただくことができました。恵子さん、いつも大きな心で受け止めていただきありがとうございました!

 

 

 

2017/11/10

フラワーエッセンスbachクラスレポート1101

フラワーエッセンスバッチクラスレポート  M.Mさん

 

(フラワーエッセンスをはじめたきっかけ)

何度か受講を検討しつつも、「なんとなく今はまだかな。。」参加をためらってきたきましたが、忘れたころに今回のクラスの開催について恵子さんからご連絡を頂いた際、「あ、今だ」とすっと参加を決めたことを覚えています。やはり、必要なことは必要なタイミングでやってくるものだと、その時感じました。

当時の私は、うまくいかないことがあると深く思い悩み、恋愛面については考えの癖が非常に強く、「なんでこんな気持ちになったの?」、「なんでこんなことになったの?」と暇さえあればぐるぐる頭の中で考えていて、自分はいつになったら幸せになれるんだろう、、と漠然とした不安を抱えていました。笑

そんな自分から抜け出したい!という思いから、「クラスが終わる時どうなりたいか」、私が決めたことは、

・マイナス思考をやめる。

・周りの人に左右されない自分になる。

・わくわくした毎日を送る。

・人生のパートナーを見つける。              

ということ。

(振り返り)

 エッセンスを取ることだけではなく、自分を内省する時間が大切だったと感じます。前回のエッセンスの振り返りを次の受講時に行いますが、本当に自分は変化できてるのかなと不安を感じることがあっても、恵子さんが丁寧に話しを聞いてくれて、必ず変化を見つけてくださいました。また、その時に抱える悩みについても、それにどう向き合えばいいのかアドバイスを下さり、自分の本質を知る貴重な経験となりました。

 自分が変わる大きなきっかけとなったのは、「思考」ではなく「感情」を大切にしたことだと思います。そしてフラワーエッセンスがもともともっていた感情を引っ張ってきてくれるものだということも体感しました。なにか悩みがあると散々それについて考えてきましたが、その最中は自分の感情は少しも大切にしておらず、自分の本質に向き合えてなかったのだと反省しました笑。

 そして、5か月後には、自分でも自分の変化を感じるようになり、他人との比較心や不安もかなり薄れてきたと思います。恋愛面については、考え方の癖はなかなかなおらず苦戦しましたが、恵子さんの適格なアドバイスのおかげで、悩みが少なくりました。そして、自分らしさを取り戻したと感じたころに人生のパートナーとの出会いもあり、はじめに設定した目標はすべて達成できたのかなと思います。

恵子さんはいつも暖かく私を受けて止めてくださるため、話をしていると、自分にダメなことなんて何一つ起きていなくて、すべてが幸せにつながっているんだと気づかせてもらえます。毎回本当にありがとうございました!これからも、よろしくお願いします。

2017/11/10

フラワーエッセンスbachクラスレポート1103

FLOWER ECCENCE BACHクラスレポート  M.Tさん

受講のきっかけ

この数年、仕事、プライベートと大きな変化の連続で、今思えばパニック状態になっていたようにも思います。自分の人生、これからどうなって行くのだろう?不安な感情ばかりが募る中、どうしたいか、どうありたいか、前に進む方法がわからない・・・

そんな時に、友人の勧めもあり、体験レッスンに参加したのが始まりでした。

初めて伺った時は上手に話ができるのかな?自分に合ったエッセンスなんてあるのかな?といろいろ不安に思っていましたが、ケイコさんにじっくりお話を聞いて頂いた後に選んだフラワーカードはチコリーとヘザー。不思議なことに孤独、寂しがり、束縛、という自分の考え癖にぴったりでした。それから、不思議、楽しい、もっと知りたい、とフラワーエッセンスの世界にぐっと引き込まれていったと思います。

クラスを受けて

BACHクラスを受けようと思ったのは、自分と上手に向き合えるようになりたい、もやのかかった心をすっきりさせたい、と感じたからです。最初は少しでも変化を感じたことはメモに書き留める等、意識的に行動を振り返る時間を取っていましたが、今思うとクラス中盤からは、敢えて振り返る時間を取らなくても、心で感じて自分で気付いていく事が上手になってきたように思います。

どちらかというと、一人で過ごすことが苦手で寂しさを紛らわす事が優先、誰かと行動したかった自分の行動パターンが変わり、ゆっくり過ごしたい時はのんびり好きなことをして過ごすようになりました。ずっと行きたかったヨガを始めたり、散歩を日課にしてみたり、たまには気の置けない友人と旅に出たり、食事に行ったり。仕事以外の時間もメリハリをつけ楽しむ事ができるようになってきたかなと感じます。そうしていく中で、見えない先の不安ばかりに縛られていた時間はいつの間にか減り、今やってみたい事は何かな?になってきました。特に、仕事への向き合い方に一番変化があったように思います。この数年で仕事の内容や環境が変わり、もう辞めたい、私は必要とされていない、と口にすることが多かったですが、辞める前にもう一度、自分が出来ることをやってみよう、に、気持ちが変わり、今では仕事の中にやりがいを探すことができるようになってきました。

ただ、そうやって自分自身に目を向けて行った時に、時には漠然としたモヤモヤが襲ってきて、何で自分は上手に生きることができないのか、過去の失敗や辛かった感情なども噴出してきてはどんよりと落ち込んだ日もありました。ですが、月1回のクラスに行って皆様とお話をしていると、振り返りの時間の中で嬉しい変化を共有できて自分のことのように楽しくなったり、また励ましてもらったり。そして皆が個性的で、選ぶフラワーカード、エッセンスが違う中で、自分だけではなく周りの方の変化も感じることが出来て、非常に貴重な体験をさせてもらえたなと思います。

半年間の中で、自分のタイプレメディは何だろう?と考えてみた時に、オーリングで選んだアグリモニー?不安でいっぱいなところはミムラス?とも思いましたが、やはり最初に選んだチコリーなのかな?と思います。そんな自分の玉ねぎの皮は厚そうで、時々大きく落ち込んでみたり、不安に苛まれてみたりとアンテナは安定していません。ですが、クラスの中でケイコさんが言っていた、人の成長過程はらせん状に上がっていくという言葉が心に残っています。フラワーエッセンスに出会う前に、一人で悶々としていた自分と比較すると、明らかに私の口癖であった、どうせ、結局、私なんて、といったマイナスな言葉が出なくなったなと。最近は、何があっても、自分自身でいいんだよ、と思ってあげることが出来てきたように思います。これは私にとって大きな収穫です。

これからもっと楽しい毎日になるように、ワクワクしている自分になれるように、フラワーエッセンスとお付き合いしていけたらなと思います。ケイコ先生、これからもよろしくお願いします。

2017/11/10

フラワーエッセンスbachクラスレポート1102

フラワーエッセンスバッチクラスレポート M.Hさん

 

クラスが始まった4月は、3月で会社を辞めて、給料がなくなるということで、シッターのお客様であるネットショップのバイトを始めたばかりでした。

会社で受注の仕事を受けていた時は、スケジュールの調整がまったくうまくいかず、やる気がまったくおきない中での作業を続けて苦しく、結果、迷惑をかけるような事になるのを避けるために退社し、今後を考える時間を作るつもりでした。

ですが、なぜだか、バイト以外にも次から次へと仕事の依頼が舞い込み、結局、自分の事を考える時間を持てずじまいでした。

エッセンスの振り返りもほぼクラスの当日か前日…

もう少し、きちんと時間が取れたらよかったな、と反省しきりでございます。

でも、クラスに参加したおかげで、少なくとも月に1回数時間、考える時間が持てて、ただ流れ去る6ヶ月でなくてよかったと思います。

それでも、まだまだ流されておりますが…

自分の中で変化があった事というと、失敗やできなかった事に、あまり気にしなくなったというところです。

スケジュール管理なのか、やる気なのかはわかりませんが、仕事が手につかなった事に凹んで、さらにやる気をなくすという事が減ってきました。

たまたま、大きめの仕事を受けて、それが時間を区切って働くことにし、時間中にやりきれなくても終わらせるようにすることにしました。

そのままの勢いで他の仕事も1つだけでもというスタンスでやり始めたところ、少しずつ片付いてきて、気持ちも軽くなってきました。

また、今まで避けてきた仕事の依頼が来て、それをやるには、かなりの集中力が必要なので、やりたくなかった仕事を断るということもできるようになってきました。

この6ヶ月に関して書いてみたら、仕事に絡んでの時間ばかりですが、時間を思い通りに使えることが自分の満足に繋がっているように感じました。

ひとり暮らしをしている時は、家事の時間もきっちり取って、仕事とのバランスもすごくよかったことも思い出しました。

まだ、自分を追い詰めて動けなくなりそうなことはありますが、開始当初に比べると、かなり気持ちは楽になってきています。

テキストを読み返して、バッチ博士のメッセージを読み返して、導かれるままに、自分のやるべきことをできたらいいなと思いました。

友人へのエッセンス

【ゴース】

エッセンスそのものの効果は、はっきりわからなかったのですが、飲んだ時は元気になったと言っていました。

話をしてみると、彼女が知らず知らずで、ストレスフルな環境にしていたのに気付きました。

長い期間、病気と闘いつつも、人生を楽しんでいる人なのですが、ものすごい気を遣う人で、いつも申し訳ないと思いながら仕事をしているようです。

そこを気にせずにできることをやっていけばいいのではないかという話で盛り上がりました。

彼女には、いつも私のほうが救われてます。

【チェリープラム】

精神科の薬も飲んでいたそうなので、どちらの影響かはわからないのですが、部屋の片付けをする気になったり、薬をやめられそうだと言っていました。

直接、話ができず、あまり様子を聞き出すことはできませんでした。

2017/11/10

フラワーエッセンスbachクラスレポート1104

フラワーエッセンスBACHクラスレポート K.Tさん 2017.9

 

フラワーエッセンスとの出会いは

今から15年くらい前です。

もともとアロマに興味があり、そこには数多くのハーブティーや

精油、そしてレスキューレメディも取扱いがありました。

そばにはセッションで使う写真もサンプルとして置いていたので選んでみました。

初めて見る写真の中で手に取ったのがスターオブベツレヘム。

のちに、Keiko先生のもとで個別とグループで2回も

セレクトしています。当時は地方に住んでおり フラワー

エッセンスは知名度も低く、高価で敷居の高いイメージでした。

娘の勧めで再び会えた事に感謝してます。

個別では2回セッション後、keiko先生からお話頂き

グループでレッスンを受けました。

感想から述べると、これからの歩む道が、草花で彩られシアワセです。

26年一緒にいるパートナーと同様 かけがえのない

ものと思っています。

 6ヶ月が経とうとした頃、「言いたい事の3割くらい

しか話せていない気がする」と助言をうけました。

その時にはそーなのかな?もう大分言えている自分が

いるけど半分もないのかー。

あとで6ヶ月前のオーダーを見たら、書いてありましたね

「自分の気持ちが伝えられる。理解してもらえるように

なりたい」とこのオーダーは知らないはずなのに…

おそるべしkeiko先生

 

個別の振り返り1回目

パイン オリーブ ホワイトチェスナット セラトー

私は very tired!!

大した悩みはないと思っていたのに相当 疲労あるいは

病んでいた?

上京して専門学校卒業後 ピラティスの仕事をしている

娘と住んでいます。

いや、居候しています。

3人家族で仲の良いトライアングルなので娘と生活

している時には夫への想いが深く、夫といる時には

不規則な娘の事が気になる。

娘を思いやる気持ちは夫も同じな訳で今 私は

2、3ヶ月に1度帰省する形を夫の勧めで取り、待遇の

良い派遣にありついてるという次第です。

私は地下鉄が大好きなので、こちらの生活もどちらかと

言えば好きです。

しかし、知らないうちに無理をしているところが

あったんですねエッセンスを見る限り。

個別の振り返り2回目

バーベイン チェリープラム ディアブラッシュ

スターオブベツレヘム

私は一般的に始められる方よりだいぶ遅いのでその分

いろんな蓋をしてすごして来たのでしょう。嫌なものに

蓋する癖とか。その蓋が錆びついているのか開けにくい。

はたまた、中に何を入れてたのか⁉︎

ここの部分はゆっくり時間をかけていこうと思います。

いろんな鎧があるのでしょうね。

ワクワクしながら待つ

果報は寝て待て       

昔の人は良いことを言ったものです。バッチ博士も

そう思ったのかな。

正直、始まる前までは

グループレッスンて疲れるしめんどくさーーと

思ってました。

グループの仲間が、どんよりとしんどい気持ちから

幸せの波動へ移る様は本当に励まされたし嬉しかった。

魂の変容での第3段階をそれぞれではあるけども

乗り越えた運命共同体なのでね

嬉しすぎて幸せのダムが出来るわ。

タイプレメディは上の空がここに居て遊びに行かない

ようにクレマチスを4回選んでいます。が、

最近では違うかもという気持ちも出て来て、探して

見る楽しみが出来ました。

Keiko先生の「人の魅力」を引き出すチカラは

素晴らしいです。

だって  グループの仲間みんなの魅力がパワーアップ

してるんだもん 。

Keiko先生 、グループのみんな 、何事にも変えられない

時間をありがとうございました。

2017/10/12

フラワーエッセンスbachクラスレポート0701

バッチフラワーエッセンスレポート     2016.8.19 A.Sさん

フラワーエッセンスをはじめた当初、とにかく仕事に追われ、常に仕事のことが頭から離れない毎日でした。

体が疲れ、心もいっぱいいっぱいな日々で、フラワーエッセンスの内容も詳しくは分からないまま、とにかく今の状況を変えたいという気持ちで始めたことを覚えています。

毎日、エッセンスを飲む。効いてるのかな、どうなんだろうと、最初は不安でした。
変化を感じたのは、月に一回、他のメンバーのお話を聞くと同時に、自分のことを振り返る時間。

こんなに自分のことを考えたことは今までなかったと思います。

自分に起きたこと、感情や状況を振り返り、整理できないまでも他者に伝える。

同調して頂いたり、質問されたりすることで、更に深く考える。共有することで、自分自身の気付きに大変繋がりました。

思ったり感じたりするだけではなく、口に出して話すことの大切さに気づかされました。

そして、他メンバーの話を聞くことによって、客観的に他者の変化を感じることができたことも、楽しい時間でした。
何でだろう。どうしてそう感じたんだろう。と深く深く考えていくことによって、新しい自分に出会えた気がします。

その中で感じたことは、二つ。
一つ目は自分をもっと大切にしてあげて良いということ。
私は、仕事は自分でやるもの。誰かに頼ったり助けを求めることが、いけないことだと思い込んでいました。

仕事が終わらず、常に追われている私は、仕事ができないダメな人間と責めてばかり。

自分で自分を卑下して自信もなくなっていました。
ただ、フラワーエッセンスを進める中で、自分を認め大切にしてあげることが大切だし、そうしたいと思えるようになりました。

人に頼ったり好意に甘えることは、悪いことではないと感じた時は、目の前が開けて、とても心が軽くなりました。

 

二つ目は、自分の気持ちや考えを人に伝えたいということ。
自分の意見や感情を伝えることが苦手な私は、自分のことより人の意見を優先していました。

ただ、人には自分のことを伝えないと理解してもらえず、本当の意味での信頼関係やコミュニケーションは図られないのだと感じました。

自分の感情に執着がなかったけれど、何が好き、嫌い。これはやりたい、やりたくない。など、明確にしたいし、人に伝えていきたいと感じています。
きっと、元々そういう感情はあったはずなのに、自分の感情と向き合うことから、無意識に避けていたのだと感じました。

フラワーエッセンスの最初のきっかけは、仕事で辛い自分をどうにかしたい。

でしたが、仕事以外でも生きていく上で大切な気付きを得ることができたと思います。

今後も、自分を大切にする。

自分の感情と向き合い、意見や感情を伝えていくということを、意識していきたいと思います。

状況を変えていくのは、自分次第。

そのためには、まず、ちゃんと自分と向き合うことをしていきたいです。
本当にありがとうございました。

2017/10/12

フラワーエッセンスbachクラスレポート1003

バッチフラワーエッセンスクラスレポート(リピート)          清水 桂子さん

 

1クールと同じメンバーで2クールも受けてしまいました。

みんな、すごく色々覚えているのに、私は全然覚えていなくて少々焦りました。

でも、まだ全然です…。(笑)

未だによく分かっていないです。うまく説明ができない。

でも、いつも心の中にあります。『フラワーエッセンス』が。

出会いの大切さ、みたいなものを感じています。運命だったのかな?良くても悪くても、無駄なことは1つもない。

今回、フラワーエッセンスを学ぼうと思ったこと。そこから出会った人たち。

フラワーエッセンスを学ばなければ出会うことはなかった人たち。

人間は1人では生きていけない。頼ってもいいんだ。付き合った時間としては少ないし、ここでしか会わないのかもしれないけど、こんなに大切で大事な存在に感じるんだ、ということ。

意識をする、ということがもたらす、不思議な連鎖。

意識しだしたからなのか。自分が気になっているワードを他人が口にすることが多い。

本当に多い。なんなのだろう?今まで気づかなかっただけなのか?

気分が落ちすぎない。随分とステップアップしたからか???落ちませーん!

毎回、自分の変化はよく分からないのだけれど、他のメンバーの変化は毎回著しい。

そして、本当に顔つきが以前とは全然違う。私も他の人からは、そう見えているのだろうか?きっとそうなのだろう。

レッスンのたびに、みんな元気かな?どうかな?と思っていました。

素晴らしい出会いに感謝。先生がもたらしてくれた出会いに感謝。

みんながピンクモンキーフラワーに後押ししてもらっていたことに感謝。

みんなと定期的に会えなくなることは寂しいけれど、不思議とそこまでの寂しさではないです。

うまく言えないけれど、みんなキラキラとちゃんとできるだろうからね!!

恵子さん、ありがとー!!

Category

Archive

Search



このホームページは、米国 ジャイロトニック本部 (http://www.gyrotonic.com/) の許可を得て運営しています。
GYROTONIC® and GYROKINESIS® are registered trademarks of Gyrotonic Sales Corp and are used with their permission.